東京チカラめしといえば、2000年代に日本で100店舗以上に拡大した牛丼チェーン。
“元祖焼き牛丼”を提供し、大人気で1度は食べたことがある方も多いのではないでしょうか?
注文を受けた後で焼くスタイルでオペレーションが回らなくなり、2022年4月現在、日本で3店舗になってしまいましたが、香港で人気が再沸騰中。
そんな伝説的な店、東京チカラめしがデリバリー専門店として、復活しています。
あの味をもう一度楽しめる期待感に胸をおどらせて、さっそくUber Eatsで注文してみました!
この記事では、東京チカラめしのフランチャイズ加盟したい経営者の方、デリバリーで注文したい方に向けてこんなことが書かれています。
- 東京チカラめしのデリバリー専門店ってなに?
- 東京チカラめしのフランチャイズ加盟はアリかなしか?
- 東京チカラめしのデリバリー専門店の味
- 東京チカラめしのデリバリー専門店のメニュー
- 東京チカラめしは儲かるのか?
- 東京チカラめしのデリバリー専門店の口コミ・評判 etc…
この内容について、経営者の立場でゴーストレストランを評価する日本で唯一のクチコミサイト“ゴーストレストランnavi(ゴーナビ!)”がご紹介します。
【飲食店・ビジネスオーナーの方へ】
忙しい経営者の方に結論からいいます。
東京チカラめしのフランチャイズ加盟はアリです、フランチャイズ加盟は今がチャンス!
詳しくは運営をしている株式会社バーチャルレストランにお問い合わせください。
\飲食店オーナーの方、必見/


デリバリーの売り上げをアップするためには、
- 原価率をおさえ利益率をあげる
- オペレーションを簡単にする
- SNS映えするメニュー開発
など「勝つための戦略」が不可欠です。
マネーの虎の南原社長も絶賛の会社“株式会社バーチャルレストラン”はこれまで1,800を超えるゴーストレストランの出店をサポート。
ゴーストレストラン経営で失敗しないためにまずは無料相談してみましょう。
【無料相談は▶︎こちら】
\ ゴーストレストランで失敗したくない方 /
東京チカラめしのデリバリー専門店とは?

東京チカラめしのデリバリー専門店は先ほど紹介した実店舗(新宿西口1号店、大阪日本橋店、新鎌ヶ谷店)以外にあるデリバリー専門のいわゆるゴーストレストランブランドです。
\ ゴーストレストランで失敗したくない方 /
東京チカラめしのデリバリー専門店を運営する会社は?

東京チカラめしのデリバリーブランドを運営するのはゴーストレストランの経営やコンサルタントを行う株式会社バーチャルレストラン。
株式会社バーチャルレストランは全国UberEats出店数1,800店舗など2020年の設立以降、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで成長している会社です。
社長の牧本天増さんは令和の虎に出演もしている有名YouTuberの竹之内社長とYouTubeで対談もしています。
会社名 | 株式会社バーチャルレストラン |
代表名 | 牧本 天増 |
設立年 | 2020年6月 |
所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1丁目9-2 新一ビル 3F |
事業内容 | 飲食店経営・コンサルタント フランチャイズ事業 日中貿易 SNS運用・マーケティング |
コンタクト | お問い合わせフォーム |

株式会社バーチャルレストランはあの一世を風靡した東京チカラめしとも独占のライセンス契約をしています。
東京チカラめしのデリバリー専門店をオープンしたい飲食店は株式会社バーチャルレストランにお問い合わせください。
\ ゴーストレストランで失敗したくない方 /
東京チカラめしのデリバリー専門店の味は?

東京チカラめしのデリバリー専門店(ゴーストレストラン)からUberEatsで注文してみました。

「元祖焼き牛丼 東京チカラめし」のロゴがテンション上がります!
容器が小さくてボリュームが少なそうと思ったのですが、食べてみるとしっかり量がありました。


フタを開けると、香ばしい焼肉の香りが食欲をそそります。
通常の煮るタイプの牛丼に比べると、肉が厚切りでガッツリ。
甘辛のタレで炒められた玉ねぎの甘みシャキシャキ感と肉のバランスが最高。
ちょっと冷めていたので、レンチンしました。


たっぷりネギと温泉卵の焼き牛丼。
メニュー写真よりもネギの量が少なかったのがマイナスポイント。
こういうのはガッカリ感につながるので、ちゃんと写真通りつくってほしいと思いました。
ネギと温玉と牛丼の相性が最高なのは言わずもがな。
\ ゴーストレストランで失敗したくない方 /
東京チカラめしのデリバリー専門店の口コミ・評判は?
絶滅したと思われていた東京チカラめし、大阪市内での生存が確認されました pic.twitter.com/ruS1poMEHy
— A.I.ほのか@営業系VTuber (@AI_honoca) April 12, 2022
8年ぶりくらいに東京チカラめしの焼き牛丼を食いたい。
ネット上に意見あるように確かに店内は汚かったんだけど、あれは旨かった。
とはいっても8年前の記憶なんだが。都内だと今は新宿にしかないのか…
— ケイスケ@ただ生きるだけ (@keisuke12031710) April 11, 2022
東京チカラめしって初めて食べたけど、
意外とおいしーなー!
焼き牛丼! pic.twitter.com/mzCZyCaXJH— 🎯タカノリ(ノリノリ)🎯 (@nori198263) April 9, 2022
明日は所用で新宿に行かなきゃなので昼ごはんは住友ビルのとりほまれに行こうかと思ってたんだけど、せっかく新宿西口に行くんだし東京チカラめしにしようかね
牛丼系のチェーンっていくつかあったけどチカラめしが1番すきだったんだよ。
ちゃんと肉の味がする。おいしい— ざく (@q_o_p_) April 9, 2022
「米がマズイ」という訳が分からない伝説を作った東京チカラめしに怖いもの見たさで約10年ぶりに入店。過去のトラウマから今まで近寄らなかったけど、味は普通になってた。出てくるのも多分早くなってる。思ってたよりはまだ良いかも。流石に10年残ってるってことは改善されたからよね、たぶん。 pic.twitter.com/By3N7s0lv4
— ナオ吉△(公式) (@naokichi85) April 6, 2022
東京チカラめしの口コミ・評判をTwitterで検索するとかなり高評価が多かったです。
デリバリー専門店に対するクチコミ・評判はまだ知らない人が多いのか見つけることができませんでした。
\ ゴーストレストランで失敗したくない方 /
【飲食店向け】東京チカラめしは儲かるのか?
東京チカラめしは儲かるのか?に対する当サイトの見解は「ビジネスモデル的には儲かるし、かなり優秀なゴーストレストランブランド」というところ。
やはり何といえっても“東京チカラめし”というネームバリューがありますよね。
東京チカラめしの実店舗は現在、日本に3店舗しかなくレア度も高いため、私のように「あの味をもう一度食べてみたい…!」という当時を知る30代〜40代独身男性にとくに刺さるコンテンツとなります。
利益率も高く、パッケージもきちんとしており、ヒットの要素が詰まっていますね。
▶︎東京チカラめしのデリバリー専門店フランチャイズ導入ご相談はこちら
東京チカラめしのデリバリー専門店のメニューは?


東京チカラめしのデリバリー専門店のメニュー、一部をご紹介します。
- 元祖焼き牛丼
- ミックス牛丼(焼きと煮る牛丼のミックス)
- キムチ焼き牛丼
- とろろ焼き牛丼
- 焼き豚丼
などがあります。

東京チカラめしの実店舗にある唐揚げ定食、カレー、餃子定食、チカラまぐカップなどのメニューはデリバリー専門店では取扱がありません。
やはり実店舗価格に比べるとデリバリーは値段が高いですね。
\ ゴーストレストランで失敗したくない方 /
東京チカラめしのデリバリー専門店にフランチャイズ加盟する方法は?

東京チカラめしのデリバリー専門店にフランチャイズ加盟する方法は、運営元の株式会社バーチャルレストランにお問い合わせすればOKです。
\ ゴーストレストランで失敗したくない方 /
東京チカラめしのデリバリー専門店は美味い


結論的には、東京チカラめしのデリバリー専門店(ゴーストレストラン)は美味しかったです。
ボリュームもそこそこあってお腹いっぱいになります。
10年以上前に1度、東京チカラめしを食べたことがあるのですがその時よりもさらに美味しくなっている気がしました。
最盛期の時は急に店舗を拡大しすぎたせいか、東京チカラめしはお米がまずいという悪評がたちましたが、今回はお米も非常に美味しかったですよ。
ショップオーナーの方で東京チカラめしを導入したい場合は株式会社バーチャルレストランの問い合わせページをチェックしてみてください!
\ ゴーストレストランで失敗したくない方 /
▶︎東京チカラめしのデリバリー専門店フランチャイズ導入ご相談はこちら
\飲食店オーナーの方、必見/


デリバリーの売り上げをアップするためには、
- 原価率をおさえ利益率をあげる
- オペレーションを簡単にする
- SNS映えするメニュー開発
など「勝つための戦略」が不可欠です。
マネーの虎の南原社長も絶賛の会社“株式会社バーチャルレストラン”はこれまで1,800を超えるゴーストレストランの出店をサポート。
ゴーストレストラン経営で失敗しないためにまずは無料相談してみましょう。
【無料相談は▶︎こちら】
\ ゴーストレストランで失敗したくない方 /
▼つぎの記事はこちら
東京でゴーストレストランをはじめるには?失敗しないための注意点