日本最大級のデリバリーサービス『出前館』は、オリジナルブランドを展開するゴーストレストラン事業「DeKitchens」(ディーキッチンズ)をスタートしました。
2022年中に300店舗まで拡大することを目指すとしています。
フードデリバリーサービス自体がゴーストレストラン展開に乗り出すのは、日本では初めてということで注目度が高いニュースです。
この記事では、DeKitchens(ディーキッチンズ)とは何か知りたい、DeKitchensにフランチャイズ加盟したい飲食店オーナーの方に向けてこんなことが書かれています。
- DeKitchens(ディーキッチンズ)とは何か?
- DeKitchens(ディーキッチンズ)のブランド
- DeKitchens(ディーキッチンズ)の口コミ・評判
- DeKitchens(ディーキッチンズ)に加盟するためには etc…
この内容について、経営者の立場でゴーストレストランを評価・比較する日本で唯一の口コミサイト“ゴーストレストラン比較navi(ゴーナビ!)”がご紹介します。
DeKitchens(ディーキッチンズ)とは?

「DeKitchens」(ディーキッチンズ)は出前館が運営するゴーストレストラン。
ゴーストレストランブランドを取り入れることで、負担なくデリバリー売り上げをアップできるというメリットがあります。
DeKitchens(ディーキッチンズ)のブランド
2022年6月現在展開されているDeKitchens(ディーキッチンズ)のブランドは以下の通りです。
ご当地ラーメン横丁

ご当地ラーメン横丁はラーメンやチャーハン、餃子などのゴーストレストランブランド。
ジューシー!唐揚げトリップ

ジューシー!唐揚げトリップは唐揚げ丼のゴーストレストランブランド。
台湾屋台中華粥『コンジー』とルーローハン

台湾屋台中華粥『コンジー』とルーローハンは台湾グルメ専門のゴーストレストランブランド。
ジューシー!ハンバーグハッシュ

ジューシー!ハンバーグハッシュはハンバーグ専門のゴーストレストランブランド。
DeKitchens(ディーキッチンズ)のクチコミ・評判
台湾屋台中華粥『コンジー』とルーローハン、ご当地ラーメン横丁の口コミ・評判は以下の通りです。
- まず量が圧倒的に少ない。お粥は1.5cmほどしか入っていない。大盛りのオプションがあるが、+500円かかる。器は深さがあるのにお粥が少なすぎて猫の餌を食べてる気分になる。
- 最高!美味しい!ルーローハンは汁だくで、香りも良くて、また頼みます!お粥も温かい味でホッとしました。こっちもまた頼みたい!穴場の店だと思いました!!
- 写真と見た目は全然違うが、味はめちゃくちゃ美味しい。八角控えめ。
- ラーメンは美味しかったが、スープが少なくて写真のような汁そばにはならない。チャーハンはスーパーの冷凍チャーハンだろうなと思う感じでちょっと残念だった。容器にコメントを書いてくれたりして、スタッフの方の暖かさはとても感じた。
- ラーメンのデリバリーでは定番のお店の一つになりました。お店で食べる味を自宅で手軽に味わえるのは嬉しいです。
出典:出前館
4つのブランドの中だと台湾屋台中華粥『コンジー』とルーローハンが1番クチコミは良さそうです。
DeKitchens(ディーキッチンズ)にフランチャイズ加盟する方法
DeKitchens(ディーキッチンズ)にフランチャイズ加盟する方法を調べたのですが、見つかりませんでした。
出前館の問い合わせはこちら。
DeKitchens(ディーキッチンズ)の今後に注目

出前館のDeKitchens(ディーキッチンズ)のように、今後、UberEatsやWoltなどデリバリープラットフォームがゴーストレストランを運営するのか注目です。
個人的には乗り出す可能性は大いにあるのではないかと考えています。
TikTokやローソンなど大手企業がバンバン ゴーストレストラン経営に乗り出してきてますからね……
経営者の方はこのビジネスチャンスの大きな波に乗っていきましょう!


