コロナ禍の影響でカラオケ店の売り上げは下がる一方、依然として苦しい状況が続いています。
職場の飲み会や歓送迎会なども減り、これまで2次会の定番だったカラオケに行くこともなくなりました。
さらに新型コロナウイルスが当初は飛沫感染によってひろがるといわれたので(最近はそれよりも空気感染エアロゾルの方が原因と言われている)、歌う場所であるカラオケボックスは避けるべき場所として認識されてしまいました。
実際はカラオケボックスは音が漏れないよう密閉した空間のため、換気機能が優秀なのですが。
全然お客さんが来なくてつらい、もう耐えきれないというカラオケボックス経営者の方も多いのではないかと思います。
この記事では、売り上げをアップしたいカラオケ店オーナーにむて、苦しい状況の中で売り上げをアップさせた成功事例をご紹介します。
- 最近のカラオケ店の売り上げ状況
- カラオケ店が売り上げをアップする方法
- カラオケ店が売り上げをアップする成功事例
これ以上、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置にはたえられない、苦しい状況を抜け出したいとカラオケ店経営でお悩みの方はぜひご覧ください。
この内容について、経営者の立場でゴーストレストランを評価する日本で唯一の口コミサイト“ゴーストレストランnavi(ゴーナビ!)”がご紹介します。
カラオケ店の売り上げ状況は?

帝国データバンクの調査では、2021年度のカラオケ市場(事業者売上高ベース)が1400億円程度の見通しとなり、前年に続き大幅な減少となることがわかりました。
この規模は、新型コロナウイルス感染症拡大前(2019年度)から6割近い減少で、ピーク時から3割台と厳しい状況になっています。

ちなみに、カラオケ業界の売上高をおさらいしておくと2020年では、
- コシダカHD(まねきねこ)
- 第一興商(ビッグエコー)
- ヴァリック AOKIホールディングス(コート・ダジュール)
- 鉄人化計画(カラオケの鉄人)
となっていますが、いずれも売上は減少しています。
カラオケ店が売り上げをアップする方法


カラオケ店が売り上げをアップする方法としては「歌わないカラオケ」の方向性があります。
ビッグエコーなど大手はテレワークプランやスマホと大型テレビをテザリングしてDVD鑑賞を楽しむプランなど「歌わないカラオケ」のあり方を模索しています。
カラオケ店が売り上げをアップした成功事例

そのほかにもカラオケまねきねこでは、
- ゲームをみんなで楽しむプラン
- リモートワークプラン
- LIVE鑑賞プラン
などを提案しています。
しかし、シンプルにカラオケ店に売り上げを増やすならフードメニュー・ドリンクメニューに力を入れて飲食で売り上げをアップするのが、正攻法です。

カラオケまねきねこはバズるグルメフェアを行って、台湾夜市の定番グルメであるジーパイと飲むチーズケーキをフードメニューに取り入れました。
実はこの2つのメニューは株式会社バーチャルレストランという、デリバリーグルメ(ゴーストレストラン)を専門に扱う会社の商品です。
\ ゴーストレストランで失敗したくない方 /


私も実際にまねきねこに行って食べてみたのですが、ジーパイがものすごく大きくて食べごたえがあり美味しかったです。
飲むチーズケーキも女子高生を中心に人気メニューとなっています。
飲むチーズケーキ『GOKUCHEE』は儲かるの?フランチャイズ導入はあり・なし?
先ほどご紹介した「歌わないカラオケ」スタイルだとしても、長時間滞在すれば食事・ドリンクをオーダーするでしょうから、やはりフードメニューを充実することは売り上げアップにつながるといえます。
カラオケ店が売り上げをアップしたいなら即行動しよう

結論としては、カラオケ店が売り上げアップをするにはフード・ドリンクメニューを充実し魅力的なものにすることが最重要です。
なぜならテレワークやゲームプランなど「歌わないカラオケ」だとしても、長時間滞在することによってフード・ドリンクを注文し、客単価が上がり、売り上げアップにつながるからです。
食べ物が美味しければ、ドリンクも売れます。
この記事内でご紹介したように、まねきねこのような大手カラオケはバーチャルレストランとコラボして、「飲むチーズケーキ」や「ジーパイ」などSNSで話題のグルメを取り入れています。
株式会社バーチャルレストランではこのほかにも、
など2022年のトレンドグルメを取り入れているので、SNSで話題のグルメを取り入れて売り上げをアップさせたいカラオケ店は株式会社バーチャルレストランに気軽に問い合わせしてみましょう!
\ ゴーストレストランで失敗したくない方 /
\飲食店オーナーの方、必見/

デリバリーの売り上げをアップするためには、
- 原価率をおさえ利益率をあげる
- オペレーションを簡単にする
- SNS映えするメニュー開発
など「勝つための戦略」が不可欠です。
マネーの虎の南原社長も絶賛の会社“株式会社バーチャルレストラン”はこれまで1,800を超えるゴーストレストランの出店をサポート。
ゴーストレストラン経営で失敗しないためにまずは無料相談してみましょう。
【無料相談は▶︎こちら】
\ ゴーストレストランで失敗したくない方 /